基本的には異性からモテる人ほど浮気症になりやすい。
異性の気をひく経験をつめば、それが成功体験となり、さらにその人の恋愛レベルを引き上げます。
浮気をすればするほどモテるようになる。
まるで、戦えば戦うほど強くなるサイヤ人のようです。
いっそのこと、付き合う前に浮気症と恋愛レベルが分かるスカウターがあれば便利なのに・・・。
パートナーの浮気に寛容でいれる人は多くありません。
浮気症のパートナーを持つ人の共通の悩みを紹介します。
お金が貯まらない
基本的に浮気症な人はお金が貯まりません。
稼いで入ってきたお金も浮気相手に使ってしまうばかりでなく、洋服や身に付けるファッションにも気を遣うためお金が残らないのです。
また、浮気症な人は好奇心旺盛、熱しやすく冷めやすい性格の人が多いと言われています。
興味の幅も広いので、趣味や音楽などあれこれと手を出すくせに、時間が経つとすぐにやめてしまいます。
「浮気症=浪費家」と心得ておいたほうが良いと思います。
二人の会話を覚えていない
「え~と、なんだっけ?」
浮気症の人は、人の話を覚えていない人が多いです。
浮気相手とも色々な会話をしているために、記憶が混在しています。
また、違う相手に間違えた話をしないように、あえて忘れる努力をしているのかもしれません。(笑)
相談しているその場では、神妙そうにうなずいて話を聞いているくせに、とにかく人の話を覚えていません。
いっそのこと、話を聞く素振りなどみせずに、テレビでも見ていてくれたほうがガッカリ感がなくて信頼できます。
二人だけの思い出がない
話をきかない、話を覚えていない浮気症と同じ理由かもしれません。
長く付き合っていても、二人でドライブをした場所を正確に覚えていることは少ないといいます。
- 「あれ~ここ一緒に来たっけ?」
- 「行ったことあったかな?」
なんて言われた経験はありませんか?
浮気症の人で、誰とどこにデートに行ったか、ちゃんと覚えている人は少ないようです。
「ココ誰と来たんだっけ・・・。」誰と来たのかハッキリ覚えていないため、すっとぼけているのかもしれません。
結婚に踏み切れない
本当に好きなのはお前(あなた)だけ。
浮気症のパートナーに言われても簡単に信じることはできませんね。
離婚は結婚の3倍、労力がいると言われています。
わざわざ苦労することがわかっている相手とはなかなか結婚する気にもなれません。
結婚適齢期の貴重な時間を、浮気症なパートナーに捧げるのはちょっともったいないことかもしれません。
好きだからしょうがない?
でも同じようにその人のことを思っている人は、あなただけではないかもしれませんよ。
気になって仕方がない
- あやしい電話
- 頻繁にくるメール
- 知らない人からくるLINEのメッセージ
- 心配な無断外泊
浮気症のパートナーと付き合っていると心の休まる暇がありません。
相手の行動ひとつひとつが怪しく思えてきて嫌気が差してきます。
また、いちいちパートナーを疑ってしまう自分を責める気持ちも生まれるので悪循環です。
カードの支払い明細とパートナーの浮気は、忘れた頃にやってきます。
将来、ずっと悩み続けることを考えたら、さっと別れてしまうことも良い選択肢なのではないでしょうか。